Loft Style ロフトスタイル

二段ベッド・三段ベッドを購入するなら、価格や配送料・組み立て料金・在庫の確認も忘れずに!

更新情報がブロックされています!
  • さぬきやのロフトベッド販売ページへのリンク

TOP > 二段ベッド・三段ベッドの選び方 > 購入の流れ3ページ

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

購入その5.家具屋さんで二段ベッド・三段ベッドを選ぶ

 先ほどはインターネットで二段ベッド・三段ベッドを選びましたが、次はインテリアショップ・家具屋さんで実物(展示)を見ながら二段ベッド・三段ベッドを選ぶ方法について説明しましょう。

 まず家具屋さんへ出掛ける前に、インターネットで家具屋さんの場所と電話番号を調べます。たくさんの展示を見るためには、効率よく多くの店を回らないといけませんからね。それに三段ベッドの展示を見たいなら、まずは電話で展示の有無を聞いてから出発する方がいいですから。

 家具屋さんに出かけるときは、紙とペン・メジャー・部屋の間取り図、それに写真を撮るもの(デジカメか携帯)を準備してください。家具屋さんでは細かなサイズ表示はされていないので、自分でメジャーを使って展示を測らないといけません。間取り図は、サイズが合うか調べるのに必要です。

 お店で気に入った二段ベッド・三段ベッドが見つかれば、写真を撮りましょう。二段ベッド・三段ベッドはどれもデザインが似ているので、写真があれば他店の二段ベッド・三段ベッドと見比べるのに便利です。あと価格や配送料・組み立て料金・在庫・配達納期を聞いてメモ書きしておきましょう。もし店員さんの説明がよければ、名刺をもらうのも忘れずに。次回来店したとき、同じ店員さんと話が出来れば説明もスムーズになりますからね。

 なお、いくら良い二段ベッド・三段ベッドを見つけても、すぐに購入するのは控えましょう。後からもっと良い二段ベッド・三段ベッドが見つかるかもしれませんよ。出来れば一度家に帰って、写真を元にインターネットで情報を探してみましょう(口コミ情報など)。お店では分からなかった欠点が、分かるかもしれません。またベッドを置く部屋で写真を見て、どの二段ベッド・三段ベッドが部屋のイメージに合いそうか確認するのも大切ですよ。

 最後に、せっかく実物が見られるのですから、ちゃんと試し寝をして寝心地をチェックするのも忘れずに。以上が、家具屋さんで二段ベッド・三段ベッド選びをする注意点です。今回は家具屋さんということで説明しましたが、時期が合えばスーパーも一緒に回るのがお勧めですよ。

激安輸入雑貨店の二段ベッド販売ページへのリンク
寝具の手入れはしやすいかチェックも忘れず
(リンク先:楽天)

購入その6.二段ベッド・三段ベッドを購入するお店の決定

 部屋のイメージに合う二段ベッド・三段ベッドを選ぶことが出来れば、次はどのお店で購入するのかを決めましょう。お店によって価格や在庫は異なりますし、どうせ買うなら愛想の良い、信頼できるお店で購入したいですからね。

 それではまず、どのお店の価格が安いかチェックです。ネット通販や家具屋さんは、同じ二段ベッド・三段ベッドでも店によって価格が異なります。同じ買うなら、少しでも安く購入したいですよね。ただし、価格は送料や支払い手数料、組み立てサービスを利用するならその料金も含めた合計で比較しましょう。

 またいくら安くても、在庫がなければ購入出来ません。急ぎの場合は、少しくらい高くても在庫のあるお店で購入しましょう。逆に急がないなら、在庫がなく ても安いお店で買うのがお得です。もし急いでいるのにどの店にも在庫がない場合は、思い切って別の二段ベッド・三段ベッドに変更することも考えましょう。

 安くて在庫のあるお店を見つけても、口コミの評判が悪かったり、店員の接客態度が悪いお店での購入は避けましょう。購入後にトラブルが発生したときが心配です。逆に接客の良い店員さんからは名刺をもらっておき、商品が決まればその店員さんを指名して購入するようにすれば安心ですよ。

 通信販売は不安なので近所の家具屋さんで購入したい、でも価格は通信販売の方が安くて迷ってしまう。そんな人は、展示の見学料+近所の安心料+店員さんへの相談料=差額と考えてみましょう。もし差額が納得出来れば家具屋さんで、出来なければ通信販売で購入すればいいのです。

 お店の選び方は、いろいろあると思います。でも安さだけがお店選びの基準とならないようにしてくださいね。家具屋さんで丁寧な説明を受けたなら、ちゃんとその分も相談料として価格に含まれるべきです。逆にいいかげんな対応しかしてもらえなかったなら、いくら安くてもそのようなお店では購入すべきでないでしょう。お店を選ぶ基準を、自分なりに作ってみてくださいね。

府中のジイエムの二段ベッド販売ページへのリンク
ネットでは展示を触って選べません
(リンク先:楽天)


  • 前のページに戻る
  • このページのトップに戻る
  • 次のページに進む
  • 「購入その3・部屋のサイズ」に戻る
  • このページのトップに戻る
  • 「購入その7・搬入路」に進む
二段ベッド・三段ベッドの選び方について知る
ロフトベットの選び方
多段ベッドの選び方
  • 二段ベットの長所
  • 二段ベットの違い
  • 購入店の選び方
  • ベッド購入の流れ
システムベッドの選び方
マットレスの選び方
クール寝具の選び方
ベッドの組み立て方
ベッドの便利グッズ
二段ベッド・三段ベッドをインターネットの通信販売から探す
特価セール品!
スチールロフトベッド
スチールミドルベッド
木製ロフトベッド
二段ベッド
三段・四段ベッド
システムベッド
ロフトスタイルのご利用ガイド
当サイトについて
お問い合わせ
サイトマップ
  • 楽天カード入会へのリンクです
  • 楽天市場のランドセル特集へのリンクです
  • 楽天市場の入学・入園グッズ特集へのリンクです
  • 楽天市場のフォーマル特集へのリンクです
  • 楽天市場のフォーマルスタイルコレクションへのリンクです
Copyright © 2011 nadeshiko.net All rights reserved.