Loft Style ロフトスタイル

二段ベッド・三段ベッドの品数が豊富で価格も安く、口コミ情報も見ることが出来るネット通販!

更新情報がブロックされています!
  • さぬきやのロフトベッド販売ページへのリンク

TOP > 二段ベッド・三段ベッドの選び方 > 購入店の選び方2ページ

ツイート

このエントリーをはてなブックマークに追加

購入店その2.インターネット通信販売

 次に紹介するのは、インターネットを利用した通信販売です。今や何でも通信販売で買える時代になりましたが、二段ベッド・三段ベッドだって、ちゃんと通信販売で買えるんですよ。むしろ家具屋さんでは展示も見られない三段ベッドが、ネット通販ならたくさんの種類の中から選べます!

 それでは、インターネット通信販売で購入するメリットについてです。


長所その1.商品が豊富
 インターネットで二段ベッド・三段ベッドを購入する最大のメリット、それは豊富な商品の中から選ぶことが出来る点にあります。特に家具はお店のプライベートブランド・独自商品も多いですが、ネット通販を利用すればそうした独自商品も簡単に購入することが出来ます。つまり近所の家具屋さんでは取り扱いのない多数の独自商品からも、自由に選ぶことが出来るのです!

長所その2.価格が安い
 ネット通販のお店は経費削減の効果で、実店舗の家具屋さんより安い価格で購入できます。しかもネット通販では多くの出店があり、その中からさらに安く販売しているお店を探し出して購入することも出来るので、送料や支払い手数料を含めてもネット通販の方が断然お買い得なのです。

長所その3.情報が豊富
 家具屋さんでは、価格とサイズが書かれた表があるだけなのに比べ、ネット通販では詳しい商品説明が載っているので、二段ベッド・三段ベッド選びがとてもわかりやすいです。店員さんがお店で説明してくれる以上の情報が載っていますから、初めての人でも迷うことなく商品選びが出来ますよ。
(ただし、人気のない二段ベッド・三段ベッドは情報が少ないですが・・・・・・)

長所その4.部屋に置いたイメージがしやすい
 二段ベッド・三段ベッドの実物はサイズが大きすぎて全体像が掴み難く、また広い店内で見ていると寸法感覚が狂うので、部屋に置いたときのイメージが正しく出来ません。むしろネット通販で見る二段ベッド・三段ベッドのイメージ写真の方が、自分の部屋に置いたときのイメージを作りやすいことが多いです。ただ、写真から実物をイメージするのが苦手な人もいるので、これは人によって異なるでしょうか?

長所その5.時間の節約になる
 実店舗だと、気に入った二段ベッド・三段ベッドベッドを探すため、または安いお店を探すため、時間を掛けて数多くの店舗を回らなければいけません。でもネット通販だとその必要なしに、家にいながらいつでも好きな時間に二段ベッド・三段ベッド探しが出来ます。もちろん購入の手続きも、簡単にすばやく済ませることが出来ますよ。

長所その6.口コミ情報が見られる
 実店舗だと、店側の都合のいい情報しか教えてもらえませんが、ネットの口コミ情報を利用すれば、良いところも悪いところも含めて、使用者の生の声を聞くことが出来ます。しかもお店では聞けない実際の使用感や使い勝手を知ることも出来るので、二段ベッド・三段ベッド選びの大きな助けになります。ただし口コミ情報には、勘違いや間違いの情報も含まれるので、書いてあることを鵜呑みにせず、ある程度客観的に判断しながら読む必要がありますが。


 以上、インターネット通信販売で購入するメリットについてでした。商品が豊富で情報も豊富、その上価格が安くて、いつでも好きな時間に二段ベッド・三段ベッド探し・購入が出来ます。これだけ多くのメリットがあるネット通販ですが、残念ながらデメリットも存在します。それを今から説明しましょう。


欠点その1.実物を見ることが出来ない(二段ベッドに限る)
 ネット通販では、実物を見たり触ったりすることが出来ません。子供が使う二段ベッドなので、実物を見ながら選びたいと思う人は多いと思いますが、通信販売では残念ながらそれが出来ません。ただし、三段ベッドは家具屋さんでもほとんど展示を見ることが出来ないので、三段ベッドに限ってはネット通販で見れなくても特に欠点とはいえないでしょう(実店舗でも見れないので)。

欠点その2.購入相談が出来ない(二段ベッドに限る)
 これも当然ですが、ネット通販では家具屋さんのように店員さんから説明を受けながら二段ベッドを選ぶことが出来ません。自分で二段ベッドを選ぶ自信がないので、店員さんと相談しながら購入したいという人は、家具屋さんで購入する方がいいでしょう。なお、三段ベッドは家具屋さんでも詳しい説明が聞けないので、ネット通販で説明が聞けなくても欠点の中に入りません。
(ネット通販はメールにて購入相談を受け付けてくれる、親切なお店もあります)

欠点その3.情報のない商品もある
 人気二段ベッド・三段ベッドは、売れている数に比例して詳しい商品情報や口コミ情報を見ることが出来ますが、あまり売れていない不人気二段ベッド・三段ベッドだと詳しい情報がわからなかったり、口コミ情報自体がなかったりします。こういった二段ベッド・三段ベッドについては、販売店へメールか電話で確認しないと商品のことがわかりません。


 以上3点が、インターネット通信販売で購入するデメリットです。人によっては実物の二段ベッド・三段ベッドを見ないと、もしくは店員さんと相談しながらでないと、買い物が出来ないという人もいると思います。そういう人にとっては、いくら品数が豊富で安くてもインターネットでの購入は向いていないでしょう。

 インターネットの通信販売と家具屋さんでは、メリットとデメリットがまるで反対なので、自分に合った購入方法を選ぶのがいいと思います。実物を見ながら店員さんに選んでもらうのがいいなら家具屋さん、安く購入するために自分で二段ベッド・三段ベッドを探し出すならネットの通信販売が最適でしょう。

 ただし、三段ベッドだけはネットの通信販売しか選択肢がありませんので、家具屋さんでの購入はあきらめた方がいいでしょう。もしどうしても家具屋さんで購入したい方は、家具屋さんに電話で確認してみましょう。地域によっては、三段ベッドを展示しているお店もあるかもしれませんしね。

家具の里の二段ベッド販売ページへのリンク
ネット通販なら、三段ベッドも選びたい放題
(リンク先:楽天)


激安価格も、ネット通販ならでは
(リンク先:楽天)

モームの二段ベッド販売ページへのリンク
部屋に置いたイメージが分かりやすい
(リンク先:楽天)


人気商品なら、口コミ情報も豊富です
(リンク先:楽天)

家具の里の二段ベッド販売ページへのリンク
実際に触って選べないのが大きな欠点
(リンク先:楽天)


  • 前のページに戻る
  • このページのトップに戻る
  • 次のページに進む
  • 「購入店その1・家具屋」に戻る
  • このページのトップに戻る
  • 「購入その3・カタログ通販」に進む
二段ベッド・三段ベッドの選び方について知る
ロフトベットの選び方
多段ベッドの選び方
  • 二段ベットの長所
  • 二段ベットの違い
  • 購入店の選び方
  • ベッド購入の流れ
システムベッドの選び方
マットレスの選び方
クール寝具の選び方
ベッドの組み立て方
ベッドの便利グッズ
二段ベッド・三段ベッドをインターネットの通信販売から探す
特価セール品!
スチールロフトベッド
スチールミドルベッド
木製ロフトベッド
二段ベッド
三段・四段ベッド
システムベッド
ロフトスタイルのご利用ガイド
当サイトについて
お問い合わせ
サイトマップ
  • 楽天カード入会へのリンクです
  • 楽天市場のランドセル特集へのリンクです
  • 楽天市場の入学・入園グッズ特集へのリンクです
  • 楽天市場のフォーマル特集へのリンクです
  • 楽天市場のフォーマルスタイルコレクションへのリンクです
Copyright © 2011 nadeshiko.net All rights reserved.